まちづくり

道後温泉の良い点・悪い点 〜温泉に何を期待するかが評価の分かれ目

人生で初めて、道後温泉に行きました。 道後温泉と言えば、温泉ランキングで常にベスト10に入る有名な温泉。 とっても楽しみにしていったのですが・・・・ 入った温泉は、「道後温泉 本館」。 文化財に指定されているだけあって、味のある施設でした。 そし…

デトロイト市破綻。

デトロイト市破綻。 ROBOCOPは2010年のデトロイトを舞台にした映画でした。市は財政破たんを理由に警察を民営化したのですが・・・現実は警察に通報しても警察が来るまで平均50分と映画以上に悪化。住めって言う方が無理でしょう。 さて、デト…

日本一の麺大好き県、山形県 〜ラーメン県、蕎麦県

うどん県と言えば香川ですが・・・ 私が勝手に、日本一の麺大好き県と言っているのは、山形県です。 データーは、こちらの 隣の芝さんと 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性さん を参考にしました。 相変わらず、他人様だよりです。 【ラーメン】 …

副都心線、東横線直通で新宿三丁目が躍進へ

昔、新宿三丁目と言いますと、伊勢丹や丸井、専門店などはありましたが、JR新宿駅から遠く、どうにも新宿の端というイメージを持っていました。 2丁目も近いしね。 しかし、副都心線の開業前後から新開発が進み、徐々に雰囲気が変わっています。 映画館は…

新しい建築家の時代 〜ライフデザイン

建築家向け雑誌というのは、だいたい二つの系統に分かれる。 デザイナー系と土木系。 デザイナー系の雑誌を見ているとなるほどなと思うことが多い。 彼らは、生活とか時代をいうのを敏感に感じ、考えているというのが雑誌を読んでいて良く判る。 しかも、建…

悲しいくらい歩道がない郊外の街

東京の郊外を移動していると、悲しくなる時がある。 トラックがガンガン走っている道路が通学路になっていて、小学生の子供たちが歩道を歩いているのだ。 歩道があったとしても、排気ガスとか健康に良いわけない。 郊外で畑が多いんだから、土地がないわけで…

ないからできるサービス 〜アイデアの考え方

家の近くのパン屋さんでは、パンを買うと小さい紙コップがもらえます。 そして、セルフ式のインスタントコーヒーが飲めるのだ。 その店は郊外店なので、大きな駐車場があり、その一角にテラスがあり、そこでゆっくりできる。 結構利用している人は多い。 営…

熱海の衰退と簡易再生案 〜街のメンテナンスと清掃を

熱海の衰退は昔から言われています。 圧倒的な立地の良さですが、隣接する箱根に後れを取ってしまった状態。 リゾートエリアになれるポテンシャルがあるのに、歓楽街の印象が強い。 勝手ながら簡易再生案。 【ソフト面】 芸術家、割引を導入しましょう。 作…

北海道のスキー場・ゲレンデにグルメはあるか? 

野球場やサッカー場には、スタジアムグルメというものがあります。 特に、鹿島スタジアムは、地元の農協が熱心で、スタジアムグルメで有名です。 スタジアムには、一回に数万人の人間。地元以外からも数千人の人間が来るので、宣伝になると考えているようで…

ケンミンショー:北海道の人はアジフライよりホッケフライ。

北海道の人は、アジフライをほとんど食べない。 そもそも、北海道の人は、ほとんどアジを食べない。 http://todo-ran.com/t/kiji/11083 一人当たりのアジの消費量が、全国平均が1690グラムに対して、 北海道は、265グラムしか食べない(最下位は沖縄の123グ…

東北に国立美術館・博物館が欲しいな 〜震災復興と文化振興

独立行政法人国立美術館や国立文化機構が運営する国立美術館・博物館は、東京・大阪・京都・奈良・福岡(九州)にあります。 しかし、東北にはありません。 震災復興と文化振興を考えると、国立美術館や博物館があっても良いのではないでしょうか? 立派な美…

文化軽視の橋下徹氏と大阪の産業振興と韓流 〜街のブランド戦略、西成をソーホーに

橋下徹氏は、大阪知事時代、文化系に関する予算を大幅に削りました。 対象や内容を変えるのではなく、行政が文化振興支援をする必要がないという発想です。 民間活動で十分。 という考えの様です。 判ります。役所中心ですと、金が必要以上にかかりますし、…

商店街活性化のため、新住民を攻略するには、不動産会社から? 〜新住民向けの商店街マップとか、クーポン

商店街の人から、新しく引っ越してくる若い人(新住民)は、商店街をあまり利用しないと聞いたことがあります。 それは、正しいと思います。 その一方で、新しく引っ越してくる若い人(新住民)からは、どんな店がどこにあるか、店が判らないと聞いたことが…

Cool Japan じゃなくて Pretty Japan や Sweet Japan は、どうなんだろう 

海外旅行の目的の一つは、「ナンバーワン」や「オンリーワン」を体験、見ることだと思います。 じゃあ、世界でナンバーワンじゃないものを、どう売ればいいのだろうか? 一番良いのは、それらを売るのを止めて、「ナンバーワン」や「オンリーワン」を売れば…

震災後、23区の西側や武蔵野市付近の不動産が人気だそうだ。

東京の湾岸部や、スカイツリーを機に東部が、人気が上がっていたけど... 23区の西側や武蔵野市付近の不動産が人気だそうだ。 原因は、計画停電と液状化。 23区は計画停電対象外になったので、23区が人気に... しかし、「液状化は嫌だ。」ということで、東部…

東京の真似をすると、かならず東京よりも遅れる。 〜札幌は冬、九州・沖縄は夏のファッションをリードしたら良いのに

東京の真似をすると、かならず東京よりも遅れる。 そして、真似のため、創造性が発揮できないうえ、育たないため、東京追随から抜け出せない。 その一方...沖縄は東京よりも早く温かくなり、札幌は東京よりも早く寒くなるため、沖縄は夏の、札幌は冬の重…

大都市におけるJR駅が引っ張る街づくり 〜都市間競争と超広域商圏

ロードサイド大型店の進出による地方中心街の衰退は有名ですが、一方で地味に進んでいるのが、JRよる商圏の超広域化です。 JR名古屋駅、JR京都駅、JR札幌駅、JR仙台駅の駅ビル再開発による駅周辺の繁栄の一方、市電を中心にした栄、四条通、大通、一番町は少…

大阪を世界一の都市にしたいなら、世界一の大学を都心部に設立しては?

たびたび、書いていますが、大阪は都心部に大学がないのが大きな弱点だ。 知的産業の発展、文化創造力の強化の中心として、大学は重要だ。都市と知識産業 大阪の衰退 このことは、多くの人が認識していて、都心部に大学を誘致する活動する人は多い。 都市型…

東日本大震災復興対策に、東北へ部分遷都を 〜機能の一部移転

東日本大震災復興対策に、東北へ部分遷都を...主張されている方、それなりにいますね。 東北の復興。 取りあえず仕事をどうするかですが...最初は公共工事が中心になるでしょう。 問題は、復興需要がひと段落した後。 失業者だらけでは、洒落にならない。 あ…

大阪ミナミ 〜世界一のスケールの繁華街

小売の売上高だと、新宿や東京駅・有楽町周辺の方が上だろう。 しかし、人の多さや面積的な広がりという点では、大阪ミナミほど巨大な繁華街は、この地球上に(たぶん)存在しない。 スケール感では世界一・世界最大だろう。 【個性が強い東京の街】 東京に…

八王子そごう閉店とイオンのパルコの株取得

【イオンのパルコの株取得】 イオンは、ジャスコやイオンモールなど自動車での来場を前提にした郊外店が多い。 対して、パルコは都心部の電車での来場を前提にした都心駅前店だ。 イオンは、郊外・地方・田舎では強い。東京の都心は非常に弱い。 現在、都心…

都市と知識産業 〜大阪の衰退の原因

日曜日の日経新聞に書かれていましたが、地方(都市)の元気がないのは、IT産業やファッション・デザインなど知識情報産業の育成に失敗したのが原因のひとつだと考えられます。 IT産業やファッションなど知識情報産業は、完全な一極集中。東京とその近郊に集…

8000万円のパンダは、割に合うのか?

中国から10年で8億円を貼ら良パンダをレンタルするそうです。 レンタル料年8000万円。 マスメディアは、税金を8000万円投入する意義があるのか、言っていますが。 上野動物園は入場料を取っているので8000万円税金の持ち出しになるのかは、さだかではありま…

世界一住みやすい都市ランキングで、大阪12位の理由

元ネタのサイトはこちらEIU.COM。 基本的に、都市の大小勝負にならないように、細工していると思われる。 項目は、 ①安定性25% テロとか犯罪のリスク ②ヘルスケア 20% 健康 ③文化と環境 25% ④教育 10% ⑤インフラ 20% 表を見てもらうと判るのです(見え…

日本経済衰退の原因 〜銀行の評価システム 

バブル崩壊の90年代以降、日本は低成長の時代になりましたが、伏線は80年代に既にまかれていました。 地価の高騰と銀行の土地本主義です。 50年代、60年代は、企業にはまともな担保もなく。人と事業を見て、お金を貸すしかありませんでした。しかし、70年代…

日本の法人税は高いのか? 〜消費税(付加価値税との関係)との関係

日本の法人税は高いと言われています。 本当でしょうか? こちらのサイト「世界各国の法人税税率の一覧」を見ますと高いですね。 世界各国の法人税税率一覧表(最大税率) 国名 法人所得税 その他(法人住民税等) 法定実効税率 (合計税率) 消費税率(%) …

商品を買うということは、投票行為に近い。

【毎日投票】 商品を買うということは、投票行為に近い。購入した会社を支持し・支援するということ。 ホワイト企業とブラック企業を比較して、ブラック企業の商品を買うということは、ブラック企業を支持することになる。ブラック企業のやっている汚いこと…

役人・公務員の給与は、安い方が良い(高すぎないほうが良い)。

阿久根市の市長が支持を受けたのは、公務員の給与改革をしようとしたから。 名古屋市の河村たかししが、人気なのも同様。 基本的に地方公務員の給与は高い。手当と年功序列のため、40代後半になるとビックリするくらいもらっている人がいる。 公務員の給与が…

北海道のビジネスでのチャンス

北海道の観光産業は、「自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービス四流、関係者の意識は五流」と言われている。 逆に考えてみると、道外の人が「料理は1流、サービス1流、関係者の意識は1流」を持ち込めば大成功できるとも言える。 また、北海道出身…

子育てを楽しむアメリカ人と、日本の少子化 〜なぜ、アメリカは子供が多いのか?

アメリカのスーパーに行って、妊婦関連のグッズが多いに驚いた。 日本では考えられないくらい、婦人服の隣に妊婦服があって種類が豊富なのだ。 明らかに日本とは価値観が違う。 アメリカ人の子育て観について、現地の人に聞いたら、アメリカ人にとって子育て…