2014-01-01から1年間の記事一覧

太陽光発電の破綻とドイツの保守的脱原発 〜固定価格買取制度

固定価格買取制度の購入価格が20円台と大幅に低下します。 ドイツ、スペインでは、固定価格買取制度が破たんしたと言われています。 もっとも、それは原発推進派の記事でして、実際のところどうなんでしょうか? 【ドイツでも固定価格買取制度は問題があった…

神さまの言うとおり:感想:ネタバレレビュー 〜原作持ちのびみょうな中途半端感

神さまの言うとおり。 原作は読んでいません。 今、一部で流行のデスゲーム系、命軽い系でしょうか。 個人的には、楽しめましたが・・・・デスゲーム系が嫌いな人には無理でしょう。 進撃の巨人やガンツ、カイジやライアーゲームとか、そういうのが好きな人…

NBLとBJリーグは、なぜ統合できないのか?

実のところ、NBLもBJリーグも、統合したくないというのが本音のような気がします。 【背景と現状】 NBL:企業の支援により、給与と競技レベルは高いけど、人気がない。 BJ:給与と競技レベルは低いは低いけど、NBLに比べて人気がある。 BJリ…

GDPショック 〜2%を予測したエコノミストたち

7月〜9月のGDPの成長率は年率マイナス1.6%の減少となりましたが、 多くのエコノミストの予想はプラス2%の前半だそうです。 なんというか、4%近い大外れ。 私自身の予想はマイナスだったので、エコノミストたちの様相とのかい離に当初困惑したのです…

マンホールが吹き飛ぶ、ガソリン10リットルの爆発力

何でも10リットルのガソリンが下水に流出したそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141103-00000003-fnn-soci あまり知られていませんが、 ガソリン1リットルのエネルギーは、TNT火薬・ダイナマイト約10キロに相当します。 つまり、…

日本のアイスホッケーは、なぜ弱くて、つまらないのか 〜より面白くする方法

アジアリーグも始まり。 アイスホッケーの季節が始まりました。 で、いきなりネガティブな意見。 日本のアイスホッケーは、なぜ弱くて、つまらないのか もちろん、日本のアイスホッケーを面白い言う人も居るでしょうし、強いという人も居るでしょう。 私の主…

マネーゲームへと突き進むアベノミクスの果てにあるもの

未来の人から見たら、現在の政策はどのように評価されるだろうか? 政府が人為的に引き起こしたマネーゲーム。 未来の人のために、 なぜ、政府がこのような決定をしたのかを記録したいと思う。 理由は簡単で、安倍政権の支持率維持のため。 (小渕さん関係と…

地方創生って何するの?

地方創生。 そもそも、この地方が何を言っているのか、ハッキリしない。 中央(東京)に対しての地方なのか。 三大都市圏に対する地方なのか。 都市に対しての農村として地方なのか。 たぶん、三大都市圏・東京に対しての地方なのでしょうけど・・・・ なぜ…

売上高営業利益率は、意外と微妙な指標 〜付加価値営業利益率

良くビジネス系の本に出ている売上高営業利益率という言葉。 A社の売上高営業利益率は、B社よりも高いなど、他者と比べることが多いのですが・・・ 意外と微妙な指標なんです。 なぜかと言いますと、会社によって付加価値率(粗利率)が違うから。 部品メ…

アイスホッケーの競技人口が増えない理由 

理由はいろいろあるでしょうが・・・・かなり構造が悪いですね。 特に中学生。 小学生は結構な人数いるのですが、中学でがたっと減ってしまう。 複数のスポーツをやる子が居るので、野球サッカーに負ける面もあるのですが、原因はそれだけじゃない。 だって…

人間は野球をやるために進化した? 〜人間の特徴を活用したスポーツとしての野球

なぜ猿のような生き物から、今のような人間に進化したのか? 数多くの答えがあるでしょうが・・・ きっと、野球をやるために進化したんです。 野球と言えば、チームで「打って」「投げて」「走る」スポーツです。 クリケットとかもそうですが、「打って」「…

次のレベルに進む人工知能 〜google、IBM、appleはどこに行く?

数年前、GOOGLEがDEEPLEARNINGやWORD2VECとか、ニューラルネットワーク(NN)を使ったいろいろな技術を発表した。 量が質を産む感じで、 大規模化すれば、なんか新しいことが出来そうだ という感じが出て来た。 それに触発され…

日本の航空運賃はなぜ高いのか

LCCが入ってきたとはいえ、日本の航空運賃はなぜ高いのでしょうか? 理由はいろいろとありますが・・・安くする理由がないためです。 会社の目的は利益を出すことです。 安くしてライバルからお客を奪うという考え方もあるのですが、 価格競争をして利益…

宇都宮はLRTとBRTどちらにするべきか 〜本当の対立点と問題点は

【結論】 宇都宮駅の地下停留所と公共交通専用アンダーパスを作ろう。 (別にオーバーパスでもOK) 【シアトルの交通】 宇都宮の話をする前に、シアトルの話。 シアトルは大都市なのに地下鉄がありません。 では、不便な街かと言うとそんなことはありませ…

次世代旅客機、国が主導だそうな 〜空は飛ぶけど、その後どうなる

次世代旅客機、国が主導…部品の7割「国産」に http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140817-OYT1T50133.html 次世代機は客席数230未満の「小型旅客機」を想定している。 現在開発中の三菱のMRJは、70席から90席。 ということは、それの倍以上でしょう…

放牧と酪農、畜産の違い 〜農業用語と地理用語との違い。

一言、酪農、放牧と言っても、農業用語と地理用語との違いがあり、ややこしい。■農業としての酪農、放牧、畜産 ざっくり書きますと、 畜産=家畜を飼うこと。家畜の生産。 酪農=乳目的で牛などの家畜を飼うこと。畜産の一種。 年老いた乳牛を肉用に売ること…

革新的研究開発支援プログラム(ImPACT) における問題点。

革新的研究開発支援プログラム(ImPACT) http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/about-kakushin.html 通称日本版DARPAだけど・・・まぁ、多少アリバイ的に成功して大筋失敗するだろうな。 理由は簡単。市場と繋がっていないから。 アメリカのDARPAの…

ベクトルと行列を学ぶ重要性

高校で学ぶ行列とベクトル。 ハッキリ言って、高校ではイマイチ重要性が判らない。 (たぶん、高校の先生も判ってないと思う) ところが、このベクトルと行列。 とっても重要だったりします。 物理とかは、ベクトルと行列を使った表現になりますし、 統計と…

ROE向上を目的にする経営の危険性

近頃、日経新聞がROEをベンチマークとする経営を煽っていますね。 しかし、ROEが高ければ良いかと言うと、そうじゃない。 そもそも、ROEの式を見て見ましょう。 自己資本利益率(ROE) = 当期純利益 ÷ 自己資本 × 100 ROE = 当期純利益 / 株主…

アイスホッケー振興のために、ストリート・ボールホッケー(ユニバーサルホッケーでもOK)の振興を

ストリート・ボールホッケーとは何かと言いますと、道路などで出来るように、パックではなくボールを使い、靴を履いてやるホッケーです。 (アメリカだと、ストリートホッケー。カナダですと、ボールホッケーと呼ばれていますので、表題ではストリートボール…

スポーツビジネスと日程と平日開催 〜土日集中は正しいのか?

バスケットのBJリーグでも、アイスホッケーでも、バレーでも土日休日開催が基本。 平日開催は、基本やりたがりません。 そりゃそうですよね。 平日だと、子供はなかなか来れないし、家族連れも難しい。大人の人も次の日仕事で夜遅くは嫌だ。 その結果当然…

小保方晴子氏の博士号剥奪されず 〜それでも早稲田は一流として生き残る

小保方晴子氏の博士論文をめぐって、早稲田大学の調査委員会が博士号の取り消しには該当しないという調査報告書を発表しました。 それに対して、こちらやこちらなど、早稲田の評価が低下するなど厳しい意見が多いのですが・・・・ 『日本の大学は学位を売る…

サッカー・ワールドカップとボクシング 〜攻撃サッカーという幻想

ヘビー級のボクシングの場合、守備力がとっても重要になります。 なぜなら、相手が一発KOパンチを持っているから。 守備力が無かったら、どんなに凄いKOパンチを持っていたとしても、先に相手の一発KOパンチを食らってお終い。 攻撃力が上がれば上がる…

食べられる生肉で北海道の農業振興を

テレビを見ていたら、ベルギーの人が豚の生肉を食べていた。 日本でも他の国でも厳禁の行為だけど、ドイツ圏の人も食べるらしい。衛生管理がしっかりしているので大丈夫とのこと。生ハムとかも美味しそう。 日本も他国では厳禁な生卵を食べるので似たような…

意外と人間は成功体験に縛られる。

「ハンマーを持つ人には、すべてが釘に見える」という名言を残した人が居ます。 アブラハム・マズローの名言。 If all you have is a hammer, everything looks like a nail. 正確には、 "あなたの持っているものがハンマーなら、すべての問題が釘のように見…

スポンサーの気持ちを理解しているBJリーグとどうでも良いVリーグ 〜プロ化は難しい

そもそも、スポンサーはなぜ、スポーツチームのスポンサー(金を出す)になるのでしょうか? メジャースポーツ、メディア露出が多いスポーツの場合は、広告です。 ゴルフクラブなどの場合は、販売促進の広告です。 大企業がスポンサーになる場合の多くは広告…

オリンピックに向けて、国立博物館・美術館などを強化できないものか

日常的に美術館や博物館に行かない人でも、旅行となると行ってしまうのが人情。 特に海外旅行なら、なおさらです。 さて・・・・国立美術館や博物館。 この間、国立博物館に行って思った。展示の仕方が面白くない。 進歩がない。また、物足りない。国立だけ…

iPad,iPhone レジ比較 〜 ユビレジ、Airレジ、スマレジへの要望

iPadやiPhoneをレジに使う商品が、近頃出ています。 ユビレジ:https://ubiregi.com/ja Airレジ:https://airregi.jp/jp スマレジ:https://smaregi.jp/ 『iPadがレジに! ユビレジ、Airレジ、スマレジを比較してみた』という 比較記事があったので読んでみ…

コートジボワールの指揮官は日本をよく研究していたと言うことか

「ドログバが出場してすべてが変わった」 と監督さんは言っているけど、どこまで計画道理だったのだろうか。 36歳と比較的高齢のベテラン、ドログバを生かすために、ある意味犠牲にした前半。 日本だったら本田をベンチスタートさせただろうか。 監督の覚悟…

水素燃料電池車 〜先行する台湾?

今週、水素自動車に関するニュースが相次ぎました。 トヨタは、水素スタンド・ステーションを整備すると発表し、 政府は成長産業として水素自動車を後押しすると発表しました。 さて、話は変わりまして、正直、水素自動車は世界的に見ても、普及していません…