まちづくり

「想いやリ生乳」「北海地鶏Ⅱ」 〜商売下手な北海道人

北海道は、素材一流という言われるのですが...それ以降が良くない。「素材一流、食事二流、サービス三流」です。素材を取って、売るだけで、価値を高める方法などがあまり良くない。 観光産業も「自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービス四流、関係者…

繁盛している飲食店、特にラーメン屋って凄いよな 〜広域集客と目的地化と商店街振興

繁盛している飲食店、特にラーメン屋って凄いよなと思ってしまう。 そのラーメン屋さんのラーメンを食べるために、200キロ以上遠くから車で来たりする。 わざわざ、600円のラーメンを食べるために、往復4時間以上もかける訳だ。 ラーメン屋さんの多くは、自…

通学定期の学割に補助金を 〜ローカル鉄道・バスの再生

通学定期の学割率は、多くの場合50%。凄い割引率です。 大都市なら問題なのですが、地方の場合、公共交通の利用者の大半は、学生と年配者。 学割のため、学生が沢山乗っても利益になりません。【公共交通への補助金が少ない日本】 日本の私バス・私鉄は大変…

特報首都圏「東京 “住みたい街”が変わる?」を見て

いぜん、「東京の重心は、少し北東に行くのかな?」という記事を書きましたが、NHKに取り上げられるくらい、北東部が元気になっている・人気があるみたいですね。 馬喰横山に住んでいる知り合いは、居ませんが日本橋や人形町に住んでいる人から話を聞くと、…

ヨーロッパで豊かなところ

ヨーロッパで豊かなところと言えば、ロンドン・パリなどの大都市があります。 それに、ノルウェーにデンマーク。 それ以外にも、アルプス山脈周辺のスイス・南ドイツ・北イタリアが非常に豊かなところです。 ノルウェーは石油・特殊造船など豊かですが、この…

北海道振興 ヒトデを中国に輸出できるか?

ヒトデと言えば、貝類を食べる悪役だけど、中国だと食べるそうだ。 価格は知りませんが... 物の価値と言うのは、微妙ですね。 日本ではゴミでも、中国では食糧ですから...

一流志向が文化・経済を衰退させる? 〜最初から一流の人は居ない

日本人は、品質に厳しい。 一流が好きだ。これは非常に良いことだ。 消費者に鍛えられ、生産者も一流のものを作れるように努力した。 しかし、副作用がないわけではない。【2流を楽しむ】 アメリカには、メジャーリーグ以外にも、3Aなどマイナーリーグが存…

全てはHAPPYのために 〜何のためにまちづくりをするのか?

何のためにまちづくりをするのか? 非常にあいまいですが、全ては、住民のHAPPYのためですね。 それで、お客さん喜ぶの? 地域活性化するの? なんで、商店街を活性化する必要性あるの? 基本を外していて、結局、一部土建屋やたかるコンサルタントを儲けさ…

相模原市の再開発

相模大野は相模原市が政令指定都市になるのを前後して、大規模な再開発を行っています。 【背景】製造業の流出 相模大野では、製造業の流出が進んでいます。不景気・海外との競争もありますが、それ以前に宅地化が進み、工業地帯としてやりづらく、国内の他…

街化する大型商業施設 〜コミュニティを取りこみ街の中の街へ

衰退した商店街を見ますと、街として欠陥だらけのことが多い。 単に駐車場がなく、車でアクセスできないだけではなく... 商店街が車の走る道路に面していて、安心して買い物できない。排気ガスが煙い。 休むためのイスも広場もない。 それに比べれば、シ…

マルヤガーデンズ 〜地方デパートの大胆な取り組む

マルヤガーデンズ 正直言って、地方デパートにしてはかなり大胆な試みだと思います。 いや〜めちゃくちゃお洒落ですね。 旧写真 http://blogs.yahoo.co.jp/kobayashi_rk/30459669.html 新写真 http://ameblo.jp/maimai24/entry-10535154316.html http://blog…

ラーメンの美味しい都道府県? 不味い県? 〜需要が先か、供給が先か

ラーメンを一番食べる県民は、どこでしょうか? 福岡?東京? 答えは山形県民。 一世帯の年間消費額、山形県(山形市)14,481円で見ても、人口当たりの店舗数 で見ても、間違いなく、全国一。 ちなみに、全国2位は、有名な喜多方ラーメンがある福島県(福島…

中華の美味しい都道府県? 不味い県? 〜需要が先か、供給が先か

一世帯あたりの1年間の中華食事代を見ますと兵庫県(神戸市)11,351円と全国1位になっています。 ちなみに2位は、神奈川県(横浜市)9,118円 で、東京都(23区)6,133円で19位となっています。 横浜神戸ともに、港町があり、有名な中華街があるだけあります…

お寿司の美味しい都道府県 石川県 〜需要が先か、供給が先か

お寿司の美味しい都道府県は、どこでしょうか? 北海道でしょうか? それとも銀座がある東京でしょうか? 今日は石川県を押してみます。 私自身、石川県に行った時、お寿司が美味しかったことを覚えています(沼津や松江、石巻、北海道も美味しいけどね。ま…

繁栄への起爆剤か、自爆への爆弾か 〜青森新幹線の新青森駅の微妙さ加減

ストロー効果などいろいろ考えられますが...問題になるのは、青森駅周辺と青森市の拠点性。 現状の青森でふたつの拠点を維持するのは可能だろうか? 非常に難しい。微妙だろう。 八戸の場合、在来線の駅と、新幹線の駅は同じだった。そのため、拠点の分裂…

広すぎる駅前広場が駅前空洞になる 〜大丈夫か、青森駅前

新駅が建設されたり、再開発がされますと、多くの場合、広い駅前広場・ロータリーが作られる場合が多いのですが... 広すぎますと、駅前空洞になります。 吉祥寺は、ロータリーがある北口東よりも、北口西の方が、駅と街に連続性があり栄えている。 単純に…

人口減少時での自治体の借金はとっても危険

理由は簡単だ。 ①10万人で、100億円の借金をするのと、②5万人で100億円の借金をするのとでは、1人当たりの返済の負担が違うためだ。 ①なら1人10万円。②なら1人20万円。 借金を増やしていなくても、人口が減れば、①から②になってしまう。【そもそも】 人口が…

はしごで街おこし 〜地元の人は意外と、地元の店を知らない。 〜函館バル街・さっぽろタパス

9月ごろ、札幌で、さっぽろタパスというイベントが行われた。 http://www.sapporowalk.com/2010/どんな話かというと、共通券などを作って、参加店の間を「はしご」させるのだ。 そして、お客さんは共通券を使って、その店の逸品(選択可能な場合が多い)を食…

ドイツ統一20年。 〜西と東の差と県民性?

ドイツは、東西で気質が違う。さらに、南北でも気質が違う。 東西の気質の違いは、旧西ドイツ・旧東ドイツにより生まれて面もあります。マスメディアの論調は、ここまでですが、もう一段あります。 旧東ドイツのほとんどは、プロイセン領です。そして、本を…

創造的で、魅力的な街へ 〜西東京市民映画祭

ゲートボール発祥の地は、北海道の十勝の芽室町という田舎町。 パークゴルフ発祥の地は、北海道の十勝の幕別町という田舎町。 二つの街は、帯広を挟んで、 こんな田舎なのに、なぜ新しいスポーツが生まれるのでしょうか? 実は、田舎だからこそ。生まれると…

日本国内のクラウド・プロバイダーは、アメリカ勢に勝てるのか?

本日は、こちらの記事に触発されて。 こちらの記事以前に、夏ごろ、知り合いと話したことがある(クラウドの話というよりも、街づくりについての話だったのですが)。 話の内容は、都心部でデータセンターが増えている話。ただでさえ、ヒートアイランドであ…

カンブリア宮殿 山万を見て。民間の方が行政よりも、長期的な場合がある。

ユーカリが丘は、山万株式会社が開発したニュータウンですが、多摩ニュータウンに勝るとも劣らない街となっています。 なぜ、そのような街にできたかは、行政以上に長期的な視点で、街を設計・販売したためですが、なかなかできるものではない。 googleで見…

経営戦略、営業戦略、広告戦略なくして企業のHPを作成することが可能か?

経営戦略、営業戦略、広告戦略、マーケティング戦略なくして企業のHPを作成することが可能だろうか? 可能といえば、可能ですが、戦略に合っていないHPを作って意味があるのだろうか? いやこの言葉は、正しくない。そもそも、戦略がないのだから、合っ…

スタジアムグルメ

スタジアムグルメというのをご存知でしょうか? 基本的には、野球場やサッカー場の飲食のことです。 以前は、スタジアムの飲食と言いますと、高かくて不味いと言う世界でしたが、近年は、地域振興と融合して地方は凄いことになっているみたいです。 http://s…

東京の重心は、少し北東に行くのかな?

東京は、東よりも、吉祥寺・自由が丘・下北沢・二子多摩川と言った西の街の方が人気がありました。 しかしながら、近年、西のほうの勢いが減少しているように感じられます。新宿の歌舞伎町なんてかなり露骨に衰退しています。高田馬場で乗り換えて、JRの新…

久しぶりに青山に行ってみた

本日は、青山のPassage AOYAMAに行きました。 http://www.passage-aoyama.com/ 目的は、モンテアスルというスペイン風レストランのランチビュッフェ。http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13049640/ メニューの種類は、ホテルに比べると少ないですが18…

親子カフェ 子育て世代支援なのか、隔離なのか

親子カフェと言うものが、現在流行っているそうです。親子カフェのリストとしては、こちらが充実しています。 http://www.smiley-mom.com/special/kids_cafe.php 正直言って、ファミレスじゃないと親子での食事は難しいのは確か。 まして、夫婦だけの時間の…

補助金では、なぜ地域が活性化しないかの?

補助金では、なぜ地域が活性化しないのか? 補助金=悪ではない....ですが、使われ方が何ともですね。 補助金を貰うと、どうにも採算性・利益が出るのか、出ないのかの評価が非常に甘くなります。 なぜ、評価が甘くなるのか? 目的が「利益が出るかでないか…

冷やし中華スタンプラリー

街を歩いてみても「冷やし中華はじめました」ののぼりを多く見かけるようになり、冷やし中華の季節が始まったな〜と思います。 冷やし中華の思い出というと、私の職場に冷やし中華好きの人が居て、夏になると冷やし中華の店を渡り歩いたのを思い出します。 …

まちづくり:キャットストリートとファストファッションと副都心線

原宿のH&MとForever21に行って来ました。 場所は、副都心線神宮前駅。二社とも露骨に並んでいるんですね。 なぜ、この立地なのか? JR原宿駅、千代田線、副都心線により、広域から人を集められるためでしょうけど。2012年頃には、副都心線と東…