2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

トヨタ、軽自動車参入へ

トヨタは改善で有名ですが、数少ない改善できていない分野がディーラーの分野。 * トヨタ店 * トヨペット店 * トヨタカローラ店(旧:トヨタパブリカ店) * ネッツ店(旧:トヨタオート店、後にトヨタビスタ店も統合) と何系統にも分かれている。 レクサス…

ローンチカスタマー型新製品開発・起業手法はいかが? 〜成功企業の開発手法「カスタマー・ドリブン・ディベロップメント」「Customer Driven Development」

ローンチカスタマー。 計画を立ち上げる(”ローンチする”)後ろ盾となる顧客(”カスタマー”)のことです。 あまり聞いたことありませんが、航空業界では良く使われる言葉です。 航空機産業は、大企業ばかりですが、開発費が巨額であるため、おいそれとは開発…

何をしながら考える? どこで考える? どう覚える。 〜脳の使い方

皆さんは、何をしながら考えるでしょうか? オフィスで、机に座って、頭を抱えながら考えるでしょうか? 世の中、歩きながら考える人、食べながら考える人、お風呂に入りながら、歌を歌いながら、自転車をこぎながら考える人がいます。 小説家さんなどは、ワ…

不正競争防止法 最後の切り札

特許法、意匠法、商標法、著作権法など知財を守るための法律は、いろいろとあります。しかし、意匠法や商標法などの手続きをとっている企業よりも、とっていない企業の方が多いのではないでしょうか? 意匠法や商標法など、手続きをとっていないと、知財は守…

実用新案の使われ方 〜脅しです

発明を保護する方法として、特許と実用新案があります。 実用新案は、小発明と呼ばれ、特許ほど創造性を必要としません。 【最大の特徴】 最大の特徴は、登録の際に、新規性があるか・創造性があるか、チェックされないということです。 つまり、目新しくも…

「最悪だ」と簡単に言うけど

リアルでもネットでも、「最悪だ」と簡単に言う人が結構いる。 これは口癖なのかもしれないが、本当に最悪だと思いこんでしまう人がいる。 正直言って、こういう人は、想像力も、創造力もない人だとつくづく思う。 こういう人は、複数のケースというのを考え…

創造力の問題じゃないんだよ。 芸術家さんとの会話

以前、芸術系の学校の人と、創造力について話をした。Q1.美術の授業でテーマを決めるのに、時間がかかってしまう。創造力が足りないのかも。創造力をあげたい。A1.それって、創造力の問題じゃないんじゃない。 私は芸術家ではないですが...創作「意欲」…

日本国内のクラウド・プロバイダーは、アメリカ勢に勝てるのか?

本日は、こちらの記事に触発されて。 こちらの記事以前に、夏ごろ、知り合いと話したことがある(クラウドの話というよりも、街づくりについての話だったのですが)。 話の内容は、都心部でデータセンターが増えている話。ただでさえ、ヒートアイランドであ…

銀座三越行きました。

銀座三越行ってきました。 【前置き】 以前の銀座三越は、あまり好きではなかった。どうにも、百貨店という割にしては中途半端なためだ。 百貨店というよりも、十貨店程度にして、コンセプトを絞った方が良いのだろうが、どうにも漫然とした感があった。また…

顔が判らないメンバー それすらも、AKB48のメリットか? AKB48のエコシステム

私には、AKBのメンバーの区別がつかない。 モーニング娘よりも、区別がつかない。 あくまでも、AKBと主張しているから、AKBだなと認識しているに過ぎない。 しかし、これは...ある意味メリットなのだろう。 なぜなら、あっちこっちに、同時に存在できるた…

日本の問題は、個人が頑張りすぎること。

日本のソフトウェア産業、エレクトロニクス産業の海外進出は上手く行っていない。 海外から見ると、決して個人の技能や生産性、品質が低いということはないらしい。海外の二分の一や三分の一程度の人員で、同程度のものを作るのだから、海外から見れば、日本…

世界一住みやすい街 東京は何位か? 〜世界最高の街東京

英カルチャー誌が6月に発表した、毎年恒例の「住みやすい街」ベスト10。とは、言っても紹介ページは、[ http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/5645/1.html:title=こちら]だったりします。 ずばり、東京は4位。パリが7位。 ロンドン、NYはトップ10に…

片づけられない人への片付け方法 〜赤札作戦

一言片づけられないと言っても、いろんなタイプがあります。 私は、必要になるかも…と考えて、捨てられない人間です。そんなときに、便利なのが、赤札作戦。 やり方は簡単。 【やり方】 ① 物や食器棚に、ビニールテープを切って貼る。 ② 使ったら、テープを…

カンブリア宮殿 山万を見て。民間の方が行政よりも、長期的な場合がある。

ユーカリが丘は、山万株式会社が開発したニュータウンですが、多摩ニュータウンに勝るとも劣らない街となっています。 なぜ、そのような街にできたかは、行政以上に長期的な視点で、街を設計・販売したためですが、なかなかできるものではない。 googleで見…

ましまし版 ハッピーターンなど増量版が増えています。

近頃、ましまし版が増えている。代表例は、ハッピーターン。何が増えたかというと、表面についている「粉」。 それだけかという声もあるでしょうが、これだけで売り上げは十数パーセント増える。新規顧客を捕まえるのではなく、既存顧客の深堀です。 新製品…

おにぎりまでの道 〜ルビコンの決断を見て

発明ではなく、小売の話。いや、ビジネス全般というべきか。 コンビニで「おにぎり」を出す。 これを考え出すまで、4年以上かかっている。 「おにぎり」=「家庭で作る簡単なもの」=「買うものではない」 という思考が、邪魔をしたのだろう。 売れないとい…

拡張現実(AR) 〜ミニ四駆とDS

ワールドビジネスサテライトを見ていたら、拡張現実(AR)についての記事があった。 ラジコンヘリにカメラを載せて、iPhoneの画面で覗いて対戦するゲームだったけど。 僕個人としては、ミニ四駆にカメラを載せて、DSで見れると面白いかなと思った。 基本…

日本の産業振興 強みとどうしようもない創造力不足

日本の製造業は、レベルが高い。レベルが高いだけではなく、さまざまなジャンルの製造業がある。 韓国、台湾、スイスやシンガポールと比べてみると、それらの国は中・小国ゆえに、全部の産業がそろっていないのが、わかると思います。 例えば、自動車産業。…

自主制作映画コンペティション最終予選を見に行った。

場所は、保谷駅の南口の東町辰巳庵別館という食事どころを借りて上映されていました。 http://www.nishitokyo-cinema.com/ いや〜映画って良いですね。 最終予選なので、良い作品が多いです。 個人的に良いなと思ったのは、「くらげくん」と喫茶店のマスター…

購買力平価が低いのは製造業のせい? 9月6日の日経の記事

と、日経の記事は書いていた。 輸出産業(つまり輸出している製造業)の生産性は、低くない。生産性が低く、購買力平価は下げる原因になっているのは、製造業以外。農業・建築・小売・物流・交通といったその他の産業だ。第1、産業に占める製造業の比率は、…

なぜ今回の円高が深刻なのか?

1ドル85円は、史上初めてではない。もっとも、ドルのインフレ率と円のデフレを考えると、実は95年の100円程度のレートだったりする。 現在の日本は、1ドル85円になって、一人当たりのGDPでアメリカとどっこいどっこい。 日本は1987年以降2000年まで(1998…

シオノギの動脈硬化警告CM

なんというか、大変怖いCM。 映像よりも、歌が怖い。 歌詞がわからないので、呪いをかけられていそう。 ネットで調べても、現状のところ正体不明。 この不明・判らないというのは、いたずらに、人々の恐怖感・不安感を増殖させる。ホラー・サスペンスの手…

マーケットインとプロダクトアウト 〜技術者が作りたいものを作っているから駄目なんだ

「プロダクトアウトの発想では駄目。」という話を良く聞く。その際、「技術者が作りたいものを作っているから駄目なんだ」と、なぜかエンジニアが叩かれる。 はっきり言って、文系の陰謀です。エンジニアが叩かれる→エンジニアが悪い→エンジニア以外は悪くな…