2019-01-01から1年間の記事一覧

小泉大臣「中身がない」叩かれているとけど、それで良いのか?

小泉大臣、「中身がない」と叩かれているな・・・ でも、それって、どこまで小泉大臣の責任なんだろう。 政策は環境大臣1人で決められるわけもなく、安倍内閣の環境政策に「中身がない」からであって、大臣1人に転嫁してしょうがないだろうに。 小泉大臣を育…

倫理観の高い人にとって、倫理観の低い組織に所属するのは苦痛でしかない。

倫理観の高い人にとって、倫理観の低い組織に所属するのは苦痛でしかない。 倫理観が低くて能力が低い人は、会社はクビにすれば良いのですが・・・・ 能力が高くて、倫理観の低い人をどうすべきか?という問題があります。 多くの経営者が悩むのですが・・・…

大学共通テストの記述式は、それ程問題なのか?

大学共通テストが話題になっていますね。センター試験はマーク式ですしたが、国語では記述式が導入されるそうな。 プレテストの問題を見る限り、記載量は80文字〜120文字とそれ程多くない。 こちらのプレテストの内容を参考にしています。https://www.d…

世界野球WBSCプレミア12 の意味

世界野球WBSCプレミア12 は、意味がないとよく言われますが・・・・それなりに意味があるんです。 野球の世界での振興です。 興行や高いレベルでの戦いという意味は低いのですが、世界大会を開くということ自身に意味があるんですね。 世界大会を開くという…

恋愛は、なぜ苦しいのか? 文化と制度で作られる苦しみ

恋愛は、なぜ苦しいのか? 理由は、簡単。 人間の心のデザインと社会構造があっていないから。 例えば、一夫多妻の社会があります。 この社会では不倫は禁止ですが・・・・ 一夫多妻社会ですので、好きな男性が結婚していても、結婚できる可能性があるわけで…

DeepLabCutをWindows+google colaboratoryで挑戦してみた。

こちらの記事に触発されて、DeepLabCutをWindowsで試みるも、Windowsサイドで失敗しまくり。失敗と対策のメモです。 qiita.com qiita.com WINDOWSでラベリングをするだけだけど大苦戦。 ・numpyのバージョン numpyのバージョンが合わないなどと怒られる。 pi…

人間の意識はAIのGANの出力結果を見てると評価者みたいなものなのだろうか?

AIの技術?にGAN(「敵対的生成ネットワーク」)というのがあるだけど、これがなかなか興味深い。 非常に簡略・暴論的な説明をしますと。 創造者(Generater)と評価者(discriminaterは分別機、分別者が正確な訳)の二つのAIが存在していて。 創造者は、手…

野球はなぜメディアに優遇されるのか? 〜メディアと相性が良いから

私は野球もサッカーも好きなんだけど、サッカーだけファンの人に言わせると野球はメディアと癒着していてズルイそうな。 確かに、メディアにおける野球の扱いは、高校野球でもプロ野球でも大きい。 なぜだろうか? 単純に、メディアとの相性が良いのだ。 ■昔…

オリンピックで大混雑は、本当に起きるのか? 交通規制の問題

多くの人はオリンピック=観光客が沢山くる=いつもよりも混雑すると思いがちですが、単純にそうではありません。 実はホテルの価格高騰や混んでるから辞めようなどの理由で、非オンピックの客が減るので、総合的にはマイナスになる可能性すらあります。 www…

あずきバーは、なぜ硬くて丈夫なのだろうか?

あずきバーは単純な氷よりも丈夫な感じがする。 なぜだろうか? ■考察 世の中にはパイクリートというものがあります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88 水におがくずを混ぜたものですが、ものすごく…

半導体材料の対韓輸出を規制 大丈夫なのか?日本。

ついに、半導体材料の対韓国輸出規制をすると言った日本。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6328496 ついにやってしまったか。ネットではやれやれと無責任に言われてたけどね。 はっきり言って、良い政策ではない。かなり悪い。 以下のシナリオは確率が低い…

大阪は工場三法で衰退したのか? 大阪都構想

良く大阪が衰退した原因として、「工場三法で工場が大阪から県外に行ったからだ。」という主張を良く聞く。 確かに、工場は重要だけど、違うなという感じだ。 脱工業時代、知識産業時代に、工場にしがみ付く(他に視線が行かない)ことが問題ないのような気…

Why did the Industrial Revolution start in Europe? Relationship with glasses

In the 17th century Europe, physics and mathematics developed rapidly and came to outperform other regions such as China.One possible reason is the invention of telescopes and microscopes. In 1608, a telescope was invented by the Dutch opt…

ジャージは室内着から外着になるのか?

結構、室内では楽だからジャージ(スウェット)を着ています。という女子は多い。 一方、アスレジャーと言って、アメリカの10代や子供は、ジーンズなどを履かずに、スポーツウェアを日常着として着ている場合が多い。 >> アスレジャーとは、「アスレチッ…

OJTで若い人に書類や企画を頼む際の注意事項。

若い人と年配の人では脳の働きが少し違います。 例えば、AKBなどのアイドルやファッション。 年配の人たちは「個性がない似たような人たちで見分けがつかない。」と良く言います。 多くの人たちは年配の人たちはAKBに関する知識がないから見分けがつかないと…

日本の科学技術の衰退 選択と集中で失敗するのは最初から判っていたこと。

日本の科学技術力が衰退していると噂されています。 その一方で、日本は近年ノーベル賞を数多く受賞しているので、問題ない。中国よりも上との主張もあります。が、この点は特に触らず、衰退していることを前提に話します。 昔、遺伝アルゴリズムというのを…

最低賃金が1500円になったら日本は滅びるのか?

「最低賃金が1500円になったら日本は滅びる」と言う人がいる。 しかし、この意見は非常に怪しい。 最低賃金が1500円になった場合、物価上昇が起きる。 その結果・・・・円が下落するからだ。 そもそも、論として・・・・日本の国際競争力は、最低賃…

産業革命は、なぜヨーロッパで起きたのか? メガネとの関係

なぜ、イギリスで産業革命が起きて、ローマや中国では産業革命が起きなかったのか? 技術的には産業革命時代と大差ないという人もいますが、個人的には技術は似たような感じでも、科学の水準(自然に関する知識や科学的手法・思想などは)はだいぶ違うような…

ベネズエラも大変だな。

グアイド国会議長が暫定大統領就任を宣誓 して、欧米や南米諸国が、現独裁者のマドゥロ大統領ではなく 暫定大統領の人を正当だとして支持している。 アメリカは経済制裁しまくりで ベネズエラは石油輸出などによる輸出代金・外貨の支払いを、ベネズエラ政府…

AIにおける text to image と image to text の融合

text to image と image to text を合体させると、 text to image to text になる。 結局、text からtextを出すだけじゃないか、となるけど。 中間のimageが明確で綺麗なimageである必要はない。 ざっくりなimageで記憶や文章の概要、ストーリーのような機能…

少子化問題は、なぜ放置され、対策が遅れたか?

昔々、「1.57ショック」というものがありました。 1989年の人口動態統計において、合計特殊出生率が過去最低の1.57に低下して、年金など社会保障の維持が困難になるのでは? という話ですね。 未来予想は、あまり当たらないけど、人口予測は比較的当たる未来…

プロ野球の優勝セール 都市レベルで盛り上がる地方密着の歴史 サッカーはなぜダメなのか

昔、プロ野球の優勝セールと言えば、西武ライオンズでした。 毎年の様に優勝をして、毎年の様に西武百貨店と西友がバーゲンをやっていました。 しかし、今の様に都市全体が盛り上がる様な感じはなかったです。 ただ、優勝セールの文化はあるんです。 阪神、…