2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

金を使う日本、頭を使う中国 〜世界一のスーパーコンピュータへ

中国のスパコンが世界一になるそうです。日本のスパコンは、500億円〜700億円かかっています。しかし、今回の中国のスパコンは、基本パソコンをつなげたものですので、たぶん40億円もかかっていないのでは?(国としてはより多くの予算を使っている…

感動力と感心力 〜創造力を鍛える

若いから創造力がある。歳を取っているない。ということはないような気がする。 創造力と言うのは、年齢や能力よりも心のありように左右されるような気がします。 起業家、大学教授、芸術家など、創造性のあるかたと話して感じる共通点は、感動力・感心力が…

野菜、魚を市場に出すのは大変。 ムラ無駄を活かせるか〜ガイアの夜明けを見て

ガイアの夜明けを見て。 量、品質の安定というのが市場、スーパーで取り扱うために必要。 美味しいけど、量が少ない野菜や魚は、悲しいかな市場に出せない。 クズとして、捨てられるか、超安値になる。 ネット・宅配の発達により、「美味しいけど、量が少な…

ベイスターズ売却騒動 〜やっぱりTBS

怒りの文章。 TBSがバカをするんじゃないかと思っていたら...案の定予想通り。 交渉の詳細は判りませんが、相手が飲めないバカな条件を出したのが目に見える。 売却額で損失出すと、経営上の失敗のみなされるので、無茶な金額を出したのでしょう。 総合的…

イオンの自転車専門店、イオンバイク

イオン、自転車専門店を展開 200店で売り上げ150億円目指すそうです。 成功するかどうかは、微妙ですが、面白い挑戦だと思います。 自転車は、従来からホームセンターやイトーヨーカドーなどの大型スーパーでも購入可能でした。 しかし、そこには単純…

マーケティング 失敗事例 キリンラガー編 その2

本日の日経の朝刊に、元キリンHD社長の三宅さんの記事が載っていました。 その記事の中で、「ラガー」について書かれていました。 当時「ラガー」=熱処理ビールと認識されていたので、「生のラガー」になると消費者に混乱が生じるのでは? という内容が書か…

不景気の時は、引き算発想で

不景気の時は、引き算発想のビジネスが伸びます。 引き算発想のビジネスとは、早い話が、何かを省くことにより、価格を下げ、コストパフォーマンスを上げるビジネスモデルです。 理由は単純です。お金がなく、コストパフォーマンスにシビアになるためです。 …

弓道(野球のコントロール)と品質管理 〜簡単にコントロールを上げる方法

ちょっとした理由で、弓道のHPを見たのですが、品質管理の考え方と真逆なので、面白いなと思った。 弓道は、良く判らないのですが、”美しい姿勢と立ち居振る舞い”に力を入れている。 精神修行の要素が大きいです。 そこは別に良いです。 美しいフォームで放…

羽田空港再国際化で、東京、日本、アジアが変わる。

【日帰り圏拡大】 成田時代のソウルは、酷かった。 距離的には、福岡に多少足した程度だったのに、成田に行く時間がかかったために、かなり遠かった。 チャーターによる羽田便ができて、大幅に楽になりました。 同じことが、ソウル以外の便でも起きそうです…

ピーターの法則 〜日本企業の衰退

ピーターの法則。 【概要】 ■ピーターの法則 「現在の地位で有能さを示す者から長所を奪い取る手段として昇進が用いられている」 「有能だった者は不適当な地位に昇進し、そこに無能者として留まる」 という、なんともな法則。 もっとも、ディルバートの法則…

パーキンソンの凡俗法則 「組織は些細な物事に対して、不釣り合いなほど重点を置く」

パーキンソンの凡俗法則 「組織は些細な物事に対して、不釣り合いなほど重点を置く」というシンプルな主張。 これは、会議で良く起きる。 簡単なことは、誰でも発言できるから、簡単なことに、膨大な時間を費やす。 これを防ぐためには、議題と会議に参加す…

GDを使って画像を縮小して、データベースに格納する。

毎回作成すると、負荷が大きいので、アップロード時に、サムネイルを作成することにしたのですが、 データベースに格納するやり方が判らない。 ファイルなら、簡単に保存できるのですが、GDのリソースから文字列を取りだす方法が判らない。 悩んでいると、『…

新しいUIを普及させる会社 Apple 〜新しいUIで新しいビジネス

いまさらですが... この会社は、常に新しい位UI(ユーザーインターフェイス)に挑戦しますね。 古くは、Altoに触発された、LISA,マッキントッシュ。 近年なら、iPod、iPod シャッフル、iPhone。 良く見ると、自社オリジナルと言うよりも、他者の良いアイ…

硬直した正義 〜ルールを守ることが一番大事

ちょっとしたきっかけで、こちらの記事を見て。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0809/337676.htm?g=01 車椅子の祖母を乗せて、身体障がい者等用駐車場を利用したのですが、車椅子マークを付けないで利用したので、怒られたという話です。 多くの人は、…

半導体製品は先進国でも発展途上国でも最先端

半導体製品というのは、先進国でも発展途上国でも販売価格はあまり変わらないし、売られている製品に使われている技術も、先進国より何年も遅れているなんて言うことはあまりありません(ゲームボーイとかのゲーム機は、遅れていますが。PSなど古い設計の場…

ドキッとする言葉

「話があるんだけど」 「今大丈夫?」 こういう言葉を言われるとドキッとしないだろうか? 私は結構ドキッとします。 なぜ、ドキッとするかと言うと、トラブル・失敗を想像するためです。 「なんか、失敗したかな」 「トラブルが起きたかな」 「しかられるの…

Cannot send session cache limiter - headers already sent

Cannot send session cache limiter - headers already sent というwarningが出た。 session_start()の前に、ブラウザに出力するのが、原因の一つなのですが...PHP session_start() ? > にしても出る。 文字コードが違う改行でも出るらしい。 文字コード…

科学報道がまともにできないマスコミ ノーベル賞受賞報道を見て

ノーベル賞受賞報道を見て、ふと思った。 受賞について、騒いでいるが、内容・科学報道がまともにできない。 報道ステーションは、中学・高校レベルの間違いを犯すし。 他の報道機関は、本当に概要をさらっとでお終い。 ネットやwikipediaの方が、よっぽど判…

守破離で考えるパクリが創造力になる瞬間 オリジナリティを得るためには?

パクリだけでは駄目ですが、パクリは創造力を鍛えるための良い練習になる。名画の模写したからと言って創造力が落ちるわけではない。ビートルズの真似をしたからと言って、作詞・作曲力が落ちるわけではない。 芸術だけではなく、技能に置いてもそうだ。 た…

北海道大学 ノーベル賞、イグ・ノーベル賞 ダブル受賞

北海道大学。 イグ・ノーベル賞は受賞者はいたのですが、ついにノーベル賞受賞者が... 2010年のノーベル賞を受賞したガイム教授は、2000年にイグノーベル賞を受賞し、ノーベル賞とイグノーベル賞の両方を受賞した初の人となりました。 まさに、天才と…

創造的な人は、創造的な人と街を好む

現在、ただ単なるモノづくりでは、中国などとの価格競争になるため、以下に付加価値をつけるかということで、創造力、創造産業が注目を集めています。 一方、芸術などの文化産業に多くの先進国が力を入れています。 これらのことは、別々の現象ではなく、根…

ドイツ統一20年。 〜西と東の差と県民性?

ドイツは、東西で気質が違う。さらに、南北でも気質が違う。 東西の気質の違いは、旧西ドイツ・旧東ドイツにより生まれて面もあります。マスメディアの論調は、ここまでですが、もう一段あります。 旧東ドイツのほとんどは、プロイセン領です。そして、本を…

なぜ、大人は長編RPGではなく、携帯ゲームを好むのか? 〜時間価値で見るビジネス

もちろん、大人でも、長編RPGを好む人はいます。 が、一般的には、大人は長編RPGをあまり好みません。また、長編RPGよりさらに時間がかかるオンラインRPGには、さらに腰が引けます。 以前、ゲーム業界の人と話したのですが、その人は時間価値というのを意識…

横浜ベイスターズ 売却へ 〜またバカやるのかな。

近鉄の時は「赤字です。要りません。」とか言いながら、売却額は百億円と、とんでもないことを言っていた。TBSも同じようなことをするのだろうか? 基本的に、TBSが持って...何一ついいことなかった。ほぼ、最弱レベルまで弱体化した。 1位:巨人 48億3605…

西東京市民映画際に行ってきました。

本日、西東京市民映画際に行ってきました。 会場は、満員で立ち見が出るほどでした。 正直、熱気で暑かったです。 他の観客の方は、「ガラガラだと思ったのに、込んでいて意外」と驚いていました。 やはり、商店街との連携効果でしょうか。 年配男性(お一人…

敵は一秒で作れる。 〜「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野氏

政府の仕事って何だろう。 何十万もの日本人が、一生懸命働いているのに、支援や保護するのではなく、「おひとよし」と馬鹿扱いですか。まぁ、国内で政治家やっている人たちは、それで済むでしょうが… 基本的に、頭の中が、多様性のない二元論。 「良い隣人…

創造的で、魅力的な街へ 〜西東京市民映画祭

ゲートボール発祥の地は、北海道の十勝の芽室町という田舎町。 パークゴルフ発祥の地は、北海道の十勝の幕別町という田舎町。 二つの街は、帯広を挟んで、 こんな田舎なのに、なぜ新しいスポーツが生まれるのでしょうか? 実は、田舎だからこそ。生まれると…

中小企業の新製品開発 〜成功企業の開発手法「カスタマー・ドリブン・ディベロップメント」「Customer Driven Development」

『研究開発力・企画力がある企業が利益をあげる』 そんなの当たり前だろ。と言われそうですが、研究開発力・企画力の強化に具体的取り組んでいる企業は、コスト削減に取り組んでいる企業に比べると、意外と少ないんです。 単純に努力しましょう的な今日は多…