テレビを見ていたら、ベルギーの人が豚の生肉を食べていた。
日本でも他の国でも厳禁の行為だけど、ドイツ圏の人も食べるらしい。衛生管理がしっかりしているので大丈夫とのこと。生ハムとかも美味しそう。
日本も他国では厳禁な生卵を食べるので似たようなものか。無殺菌の思いやり牛乳とか、ノルウェー産の養殖サーモン、無毒の河豚とか。
衛生管理や餌を変えて、食べれないものが食べれるようになるのは結構多いのかもしれない。禁止になった生レバーだって衛生管理がしっかりしていれば食べれるのかもしれない。
コストが問題と言うかもしれないけど、日本の卵もドイツの豚肉も高くない。用はやる気の問題。
上手く行けば、アメリカ産や海外産に対する差別化要因になる。
観光客だって来るかもしれない。
う〜ん誰か作ってくれないかな。特産物になると思うんだけど。