ダイヤモンドプリンセス号でコロナウイルスの無作為抽出(サンプリング)検査したのかどうか?

 ダイヤモンドプリンセス号で気になったのは、無作為抽出(サンプリング)で検査したかどうか?
 
 したとも、していないとも情報がない。
 
 私の情報取集不足かもしれないのですが、
 どうもしていないようだ。
 
 
 全数検査が処理能力からできなくても、無作為抽出は意味がある。
 ある時期での船全体の感染状況が判るからだ。
 で、無作為抽出を複数やれば、船内感染が起きているか、どうなのか、判定できる。
(厳密ではなくても、ヒントにはなる)
 
 入港時、感染者数、100人中5人ならざっくり5%。それが、7%、10%と増加していけば、船内感染が起きていることが判る。一方、5%前後で推移していれば、船内感染は起きていないと推測できる。
 また、少ないデータながら、船員と乗客、フロアー別などで注意する対象などが判る場合もある。

 それ以外にも、発症者と非発症者の比率が判るかもしれない。 通常、発症者しか病院で検査しないので、非発症者の患者数を認識するのは難しい。

 

 死亡者数、重傷者数、非発症者の比率を用いれば、現状で何人感染者がいるか、ざっくり逆算できるはず。

 
 この辺は、感染症の知識というよりも、マーケティング?常識?でしょうか。
 
 看護師で有名なナイチンゲールさんは、統計学の母と呼ばれていて、衛生環境を改善すれば、死者が減るぞと言って、予算をぶん取った偉い人。
 確率・統計は医療や生物学サイドから進歩したので、医療関係が統計・確率ができないはずはないんだけどな・・・・ 
 
 でも、やっている気配がない。
 やっていれば、〇〇だから大丈夫ですと説明できるから。
 今は俺を信じろ状態なので・・・まぁ、やっていないでしょう。 学校では「相手が何を言った」を理解するように教育されていますが、相手が何を「言っていない」かも、相手を理解するヒントになります。
 
 
 そもそも、検査能力は一日500人とか1000人とか言われていますが、公的機関だけで、民間を含めると日本全体で1日20万人は処理していると言われているので・・・・・