新国立競技場 〜なぜ、オリンピック後の運営計画がないのか?

 なぜ、オリンピック後の運営計画がないのか?
 2015年から、5年後、10年後、たぶん多くのミライの人が思うことだと思う。


 当初、多くの人たちは、最初の案、ザハ案が3000億円まで膨れ上がったことに驚き。
 非難の声を上げた。
 そして、ザハ案は白紙になった。


 そして、新しいA案とB案が提示され、A案に決まった。


 新国立競技場がA案に決まったけど、オリンピックの後どうするの?という大問題が放置されたまま終わりそうな感じ。


 一部の人たちは、相変わらずオリンピック後どうするの? という点がないことを不満を持った。
 しかし、多くの人たちは3000億円から1500億円に下がったことで満足してまった。
 
 この2015年12月のタイミングで揉めて、オリンピックに間に合わなくなることへの危惧も当然ある。
 問題を掘り返すな、臭いものには蓋の世界だ。


 北京オリンピックの会場が使われていないのも、少し知っている。 
 アトランタオリンピックの野球場への改造、
 シドニーオリンピックラグビーサッカー場への改造は、マスメディアが多少取り上げた程度。
 本格的な提案には程遠い。


■偉い人も考えないが、マスメディアも国民も考えない。

 偉い人がなぜか考えない。
 知能がないか、用途変更となると決断が必要なので責任回避で決断したくない。そして、その両方か。
 全般的に、責任者が良く判らない。
 JSCは創造力のない無責任な官僚なので、将来プランなんて出さない。
 そして、その周りの人たちは権力を持つけど、知恵と責任を取りたくない人たちばかりなので、やっぱり途中で用途変更なんて大胆な案は出せない。

 ネットではサッカー場に用途変更という案を出す人は居たけど、マスコミが大きく取り上げないので、世論と言うほどにはならない。一マニアの一部の意見と言うとこでしょうか。


 オリンピックのレガシーという言葉は使われたが、
 誰もまじめに考えていない。という感じでしょうか?

 国民全体が、もう考えたくない病、難しいことは判らない病で何か麻痺している感じだ。
 問題を起きることは予想されている。
 だけど、問題が起きるまで、真面目に考えない、行動しないそんな空気。




■オリンピック後どうするかの計画はない。
 シアトルのアリーナ建設計画がNHLやNBAを誘致できなくて頓挫しているのと対照的に感じる。
 後からサッカー様に改造するという人も居るけど、初めから細工しないと大変だ。アトランタの会場は初めから野球場になるように細工。
 http://www.kazuisakae.com/wp/wp-content/uploads/2010/09/atlanta.jpg 
 陸上競技場をサッカー場に改修する際に問題になるのが、トラックの幅と幅跳びのコースの幅と観客席の角度。初めっから計画しないと、観客席がフラットになりすぎてサッカー場に向かないため、シドニーオリンピックの会場は、初めから細工している。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Womens-long-jump-final.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f2/AUS-URU_Nov_05_ET.jpg
 現状のA案にはそんな感じはない。また、現在の大型の建物は、ディズニーランド方式といって、数年に一度改修して陳腐化させない、永遠に未完成という運営方針が流行なんだけど、作りましたお終いという印象を受けてしまう。