運動と休息 ―休憩の間に運動学習の記憶が神経回路に沿って移動し固定化する−

運動学習の記憶を長持ちさせるには適度な休憩が必要という理化学研究所の話。


 小脳なので、運動に関係する話ですが、
 要約すると、休息中に運動に関して学んだことが脳に定着すると言う話。


 まぁ、言われてみれば当たりえ前の話。
 運動をして頭を働かせている間は、脳は運動の処理でせいいっぱいのはず。


 学習作業は、後回しにしていても何ら不思議ではない。


 論文では書かれていないですが、大脳でもほぼ同じではないでしょうか?


 夢は、脳が記憶を定着するために、再生しているという説もありますので、休息時間が学習に重要だと思われます。


 ここでふと思うのが、昼寝の効果。
 私は小学生の頃、休憩時間は、運動していたので、記憶の定着と言う点では良くなかった。


 記憶の定着のために、脳を休める時間、昼寝時間を設けると効果があるのかもしれない。
 昼寝とは行かなくても、授業最後の5分。
 机に頭を伏せて、脳内イメージ復習というのも良いかもしれない。