地理の勉強法 その6 今年(2011年)のセンター試験を解いてみる。 地理B

【第6問題】
 ここは、難易度は低いです。サービス問題だらけ

【第6問題・問1】
 サービス問題。地図とニラメッコして、2キロを2万5千分の1にすると8センチである。どう考えても、8センチないので...

【第6問題・問2】
 サービス問題。地図とニラメッコして、卍マークが残っていることを確認。

【第6問題・問3】
 サービス問題。空中写真で、通勤流動が判るのだろうか?難しいね。

【第6問題・問4】
 サービス問題。
 イ:オフィス街に何があるか。やっぱり銀行・金融機関が欲しい。と言う訳でH
 ウ:商業地→小売、バイパス→ロードサイド→駐車場 ということで、F
 ア:残り。区画が小さいで良い。あと空きが多い点から空洞化でも良い。

【第6問題・問5】
 サービス問題。
 トン数だけで目安がつく。米は良く食べるけど...大麦なんて食べないような...
 米>ミカン>大麦=J>L>K J=米、ミカン=L、大麦=Kとなる。
 さらに、地形を見て、平地は.米だよね。ミカンは山でも良いんじゃないと予測するのも可能。
 
【第6問題・問6】
 サービス問題。グラフと文章だけでなんとかなる。
 グラフを見ると、Pは増加、Qは緩やかに減少。Rは2000年代半ばで減少。
 カ:R
 キ:P
 ク:Qとなる。日本国籍の取得→外国人じゃなくなる→減少というのがポイント。

【まとめ】
 全般的に、【第1問題】以外は、簡単だったのでは?