神戸港は、震災のせいで凋落したのか? 〜神戸基準は正しいのか?

 新聞やテレビを見ると、震災のせいで神戸港が凋落したと書いてある記事が多い。
 まぁ、当たっているような気もするが、本当にそれだけ?という気もしなくもない。

 2005年と古いですが...

世界の港湾ランキングの変化

順位 港湾名 国名 1980年

取扱量
順位 港湾名 国名 2005年

取扱量
1 ニューヨーク・ニュージャージー 米国 195 1 シンガポール シンガポール 2,319
2 ロッテルダム オランダ 190 2 香港 中国 2,243
3 香港 中国 147 3 上海 中国 1,808
4 神戸 日本 146 4 深セン 中国 1,620
5 高雄 台湾 98 5 プサン 韓国 1,184
6 シンガポール シンガポール 92 6 高雄 台湾 947
7 サンファン プエルトリコ 85 7 ロッテルダム オランダ 930
8 ロングビーチ 米国 83 8 ハンブルグ ドイツ 809
9 ハンブルグ ドイツ 78 9 ドバイ UAE 762
10 オークランド 米国 78 10 ロサンゼルス 米国 748
 
12 横浜 日本 72 22 東京 日本 359
16 プサン 韓国 63 27 横浜 日本 287
18 東京 日本 63   神戸  日本  226

(注)単位は万TEU

(資料)Containerisation International Yearbook

出典 社会実情データ図録
注1:2005年神戸は比較のため追加

 神戸は、日本国内でも、東京・横浜に負け、表にはないですが、名古屋にすら負けている。
 国際的に凋落しているレベルを超えて、日本国内ですら第4位になっている。


 結局、データを見るだけでは、凋落の理由は判りませんが...


 もっとも、順位を落としているのは、日本だけではない。
 アメリカのニューヨークも、大幅に順位を落としている(16位くらい?)。


【日本は何を輸出しているのか?】

 日本は何を輸出しているのか?
 あい変わらず、図録にお世話になっていますが...自動車であり、電子部品ですね。
 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4750.html
 自動車は、自動車専用の船。
 電子分品は、航空機です。


 そもそも、コンテナで運ばれるものは何でしょうか?
 洋服や雑貨、保存可能な食品などです。
 基本的に、重量の割に価格が安い物です。

 釜山は、日本海側の日本の港から、コンテナを集め、大型船に積み替えるハブとして機能している。
 輸入の際は逆です。
 日本海側の都市は、地理的に見て、神戸に/から運ぶより安いという港も多い。

 酒田港のHPを見ると、釜山港から世界へとなっている。

 24時間ではない、遅い、高いなど問題がありますが、そもそも改善しても、地理や産業構造上1位は難しい


 確かに、ハブ港であるということは、運輸コストを下げる上で重要なのですが...

【日本最大の貿易港は?】
 船に限定しますと、取扱金額では、名古屋港だそうです。


 船に限定しませんと、成田空港です。
単位百万円。

順位港湾・空港名総貿易額輸出額輸入額
1成田空港 25,386,582 12,888,197 12,498,385
2名古屋16,748,60711,709,6565,038,951
3東京13,247,2545,578,8417,668,414
4横浜12,776,9358,693,5004,083,435
5神戸9,221,1096,222,4152,998,694