なぜ名古屋は、生活していて、つまらない街なのか?

 名古屋は観光に対する魅力度が大都市の中では最低レベルの街ですが。

 評価が低いのは観光だけではない。

 東京人や大阪人の転勤者の名古屋生活の評判は、正直良くない。

 良いという人も居るが、つまらないという人も多い。

 なぜだろうか?

 

 結論から言うと、名古屋の魅力のなさは、埼玉に近い。

 

■前提

 全てを知らないと評価してはいけないみたいな主張をする人がいますが、流石にそれは論外です。 多くの観光客や転勤者は、街の一面しか見ていません。

 でも、それが観光客や転勤者が体験したものなのですから、それを非難してもしょうがありません。 

 街の一面を見ただけで、再訪しても良いかな? 楽しい街だなと思わせることが重要なのでしょうか。 そして、再訪させて、深いところを体験してもらえば良いんです。

 

■駅前商店街文化 VS ロードサイド文化

 東京都や大阪は駅前商店街文化だ。

 駅前には商店街があり、買い物やら飲食やら駅前の比率が高いです。

 そのため、駅前商店街の充実度やら賑わいが、街選び・街評価の指標になる。 

 

 賃貸の街選びの基準も、商店街の充実を重視するのが大都市の東京人や大阪人の傾向。

 街歩きをして、良い店を発見して、日々の楽しみを積み重ね、地域に慣れていくものだが・・・名古屋ではそれができない。

 駅前にビックリするほど店がないためだ。

 

 対して、名古屋周辺はロードサイド文化だ。

 駅前に商店街がない。福岡よりもない。

 名古屋駅や栄なら駅前に店があるが、中心地以外の住宅地だと、駅前の店が極端に少なく感じる。特に名鉄だ。

(市営地下鉄は駅前を再開発しているせいか、だいぶ印象が異なる)

 東京近郊でいうと埼京線みたいな感覚でしょうか。埼京線も駅前が利用者数の割に貧弱。 埼京線沿線はあまり魅力的とは称されていません。

 

 その代わり、道路沿いにある。駅前にはないくせに、道路沿いには大量にある。

 名古屋は車がないと、私生活が楽しめない街だ

 良い店があったとしても、車がないと行けないし、楽しめない

 そもそも、車だと、お酒飲めないような・・・・ 駅前居酒屋文化が弱いですねぇ。

 名古屋と言えば、喫茶店のモーニングだけど・・・良い店が駅から遠い住宅街のど真ん中にあったりする。車じゃないと無理。近所の人が利用するのだから当然と言えば、当然だけど。魅力が非常に判りづらい。

 

 田舎なら覚悟をしてライフスタイルを変更するのだが、名古屋は田舎ではないのに、ライフスタイルの大きな変更を求められる都市だ。 

 

 感覚としては、名古屋駅=大宮駅、愛知県=埼玉県という感じで、埼玉に近い。歴史も伝統もあるので神奈川だったら良かったんでしょうけど、悲しいかな埼玉。海のある埼玉だろうか。埼玉+ディズニーランドのない千葉=愛知でしょうか。

 

 実のところ、福岡や札幌、広島、仙台の方がよっぽどライフスタイルの変更が少ない。 街歩きを楽しめる街だ。

 この街歩きを楽しめないのが痛い。

 

 つまり、福岡の方が名古屋よりも東京や大阪に近い。

 

 名古屋の人は街歩きを重視しないのか、あまり気にしない。その結果、そもそも評価項目に街歩きがないので、外部の人につまらないと言われても理解できない。

 

■歩行中心文化 VS 車中心文化 

 「名古屋は生活するには良いところだよ。車があれば

 

 車にとって良い道路は、人間が歩き難いことが多いんですよね。 多くの人間は車がない道路を好むんですよ。

 居酒屋なんて、それこそ、細い道にあります。でも、それが良いです。

 名古屋は道が整備されすぎて、太すぎるんです。

 商店街が充実している大須とかは、意外と評判が良いんです。

 

 23区の人間、特に若い人は車を持っていない人が多い。免許を持っていてもペーパーの人が多いし。免許を持っていない人も多い。

 車を持てば良いじゃないかとなるかもしれないか。と思うけど。

 東京に戻れば車は邪魔でしかないし、わざわざ名古屋生活のために、免許を取り車を買うのはハードルが高い。

 

 結果として、名古屋生活を楽しめずに、微妙な感じで再度転勤することになる。

 

■川や水が死んでいる街

 

 東京も死んでいますが・・・他の魅力でカバー。

(目黒川あたりは桜祭りがある。また、皇居の堀やウォーターフロントは歩いて楽しむ感じになっている)

 

 大阪や福岡の中洲は綺麗じゃありませんが、繁華街に川が流れていて、水辺を楽しんでいます。 大阪とかは努力していますね。

 京都の鴨川とか祇園とか、川や水が死んでいません。飲めませんが、実はかなり綺麗なんです。そして川沿い・水路沿いを歩けるようになっています。最強です。

 

 で、名古屋は、どうか?

 街中を流れる川・水路・運がが死んでいますね。

 そもそも、川の側や水辺を歩くようにはできていません。思いっきり隠しています。風情がない。  海側のウォーターフロントも微妙。

 

 名古屋には運河がありました。名古屋城は堀もあります。

 そのため、これらを生かした感じで、水辺を整備できたら良かったのですが、まぁ、微妙な感じです。

 堀川あたりを上手に活用できたら良かったのですが、現在の感じじゃダメですね。

 大阪が道頓堀川の活用に、巨額な税金を投入しているのとは対照的です。