電機産業貿易赤字へ 〜ある意味、日本の転換期

 電器産業貿易赤字
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110KQ_R11C13A2EA1000/


 原発が止まってLNGの輸入量が増えて貿易赤字になりましたが・・・・


 その一方で、日本の産業構造・貿易構造は徐々に変化して行きました。
 皆さんのご存知の通り、スマホ人気により電気製品の輸入が増加。
 その一方で、テレビなど完全に海外シフトしたので、輸出が減少。
 電子部品は順調でしたが、補いきれず。


 結果として、電器産業が貿易赤字になりました。


 電器産業と言えば、自動車と並んで70年代以降の日本の産業を引っ張ってきた2トップでした。
 しかし、自動車メーカーが伸びる一方で、日本の電器産業は衰退してしまいましたね。
 結構、あっという間に。


 海外に生産がシフトすること自身は、歴史のトレンドですので、しょうがないのですが。
 ヒット商品がないから衰退するというのは、何ともよろしくない。


 アメリカでも、ヨーロッパでも、生産を海外に移す代わりに、企画やデザイン、研究開発は国内に残して稼ぐという産業構造なのですが。


 ヒット商品がないというのは、企画やデザイン、研究開発があまり上手く行っていないことの表れなので、あまり好ましいことではない。


 困ったことに、成長産業と位置づけている医療や医薬品もあまり調子が良くない。
 国内での高齢化により需要が増えているためか、ヨーロッパやアメリカからの輸入が伸びているのだ。


 国別の貿易統計を見ると、以前は黒字だったヨーロッパとの貿易も、今は赤字になっていたりします。


 ヨーロッパは車が強いので、クルマの輸出よりも電気製品の輸出で黒字を稼いでいましたが、電気機器の衰退による輸出の減少と医薬品、衣料品や食品などのブランド製品の輸入増加により赤字へ。


 対アメリカに対しては、自動車により黒字ですが、自動車が不調になったら、対アメリカすら危ない。


 日本経済は対米・自動車一本足状態になりかけている。


【自動車はいつ衰退するのか?】
 自動車産業は普通の産業になりかけている。


 もはや、自動車産業は先進国の産業ではなく、新興国で生産されている。
 世界最大の生産国・消費国は中国だ。


 トヨタは世界一かもしれない。
 しかし、それは必ずしも、日本での生産、輸出を意味しないかもしれない。


 日産などは既にタイなどから輸入している。


日本で作らないといけない自動車って何なんだろうか?


 最終的には、ここにぶつかると思う。


 トヨタのレクサスはアメリカで売れに売れている高級車ですが・・・・
 残念ながら生産ラインを見る限りスペシャリティは感じられない。
 超品質の良い大衆車という感じでしょうか。


 レクサスを作っているのは、誰なんだろう。
 自分の仕事に誇りを持つ職人さんなのだろうか。
 それとも、質の良い低賃金の日雇い労働者か派遣社員なんだろうか?


 それでも、まぁ良いのかもしれないけど。


 どうにも、ストーリー作りで負けているんだよね。