3Dプリンタの発展で、オフィス工場が出現するのか? 〜3Dプリンタを使った雑貨やアクセサリの可能性と地域振興

 金属のように強度を要するのは無理ですが、プラスチック製品の様なものならば、3Dプリンタで結構作れるようになりました。
 量産品には向きませんが、試作品やオーダーメイド向けには普及し始めています。


 個人でも金属も熱して加工して、アクセサリを作る人は居ました。
 しかし、プラスチック製品は、なかなか個人では難しいものがありました。

 
 3Dプリンタの登場により、
 プラスチックアクセサリや雑貨などを簡単に作れる時代になりました。


・ハードウエアのアクセサリーは3Dプリントで提供する
 http://www.monogocoro.jp/2012/09/25/teenage-op-1s-3d-print-replacement-parts.html
・3D造形サービス「FORME」
 http://www.thinkcoltd.jp/zokei_service/

 など、既に参入しているメーカーもあります。


【3Dプリンタを核に、アーティストを集め、地域を振興する】
 3Dプリンタの発展により、中国や地方などで生産していたものの一部が、都心部に帰ってくる可能性が出来ていました。


 一方、3Dプリンタはだいぶ安くなりましたが、まだまだ高性能のものは高価です。


 ですから、産業振興を考えているところは、インキュベータ施設のところに、3Dプリンタを設置して、アーティストを集め、地域振興を図るのも面白いかもしれません。基本的には、都心が中心になると思いますが。
  

 設置場所としては、マニアの多い秋葉原、下北沢、渋谷、原宿、中野あたりにあると面白いと思うのですが。