日本人個人発明家が特許侵害でアップルから3億円

 裁判所がアップルが特許侵害をしたということで、日本人個人発明家に3億円をはらえとの判決を出したようです。


 不思議なことに読売新聞などよりも、スポニチの記事が詳しいです。


 発明者の名前は東京都の発明家斎藤憲彦さん。


 当該特許は特許番号3852854号の「接触操作型入力装置およびその電子部品」だと思われます。
 中味を見たい方はIPDLで「特許・実用新案検索」→「特許・実用新案広報DB」→文献種別にB、文献番号に3852854を入れて検索、で見られます。


 特許登録が平成18年9月15日(2006.9.15)ですが。
 【原出願日】平成10年1月6日(1998.1.6)ですので、1998年から有効となります。


 う〜ん、似ていますね。

 特許無効で、侵害していないと主張したのですが・・・逃げ切れずですか。


 「クリックホイール」自身、ユーザーインターフェイスの使用感としては、新しいですが。
(マイナーなどでは類似があるのかもしれない)
 基本的に使っている部品や考え方は既存の物。


 ユーザーから見て、回転操作と十字操作を一つのデバイスでやっているように見える。

 しかし、実態はパソコンなどに使われる静電式のセンサーと十字キー入力という 既存の二つのものを足して、新しいとしているので・・・・う〜んという気もしなくもない。

 円形十字キー自身は、メガドライブとかあるしね。

 円の板を回して回転入力(音声の高低やビデオの巻き戻しなど)、また部分押しでビデオの巻き戻しを操作するのって・・・ビデオ入力になかったかな・・
 機械式を静電式にしたら発明か?
 とは言っても、既存技術の組み合わせを一切認めないとなるとほとんどの特許は通らない。


 意外とこの人が発明したものかもしれない。