[その他]確定申告とE−TAX:なぜ役所には、ほどよい中途半端がないのか?

 確定申告してきました。
 IDやリーダーがないので、E−TAXの入力をした後、紙で印刷し提出しました。
 税務署に行くと、税務署でE−TAXをする人が多数。
 税務署で入力する人は、E−TAXになれていないか、家にリーダーがない人だろう。パソコンの前でフリーズしている人多数。その一方で、順調に入力している人もいる。たぶん経験者だろうが...
 このE−TAXというシステムでは、ある程度家で入力して、良く判らないところは税務署で入力というシステムにはなっていない。
 家で全部入力するか、税務署で全部入力するかの二者択一。
 家でデータの保存が出来るので、税務署で読めれば、もっと楽なのだが、セキュリティの関係上駄目なのだろう(そんなニーズも少ないだろうし)
 また、個人的には、市役所でもE−TAXできるようにしてほしい。というか、やっている自治体とやっていない自治体があるようだ。 
 話は変わりますが、以前ネットを使って自宅でパスポートが取れるというシステムがあったが利用者が少なく廃止になった。「パスポートなんて10年に一度なんだから、わざわざそのためにシステム買わないよ」という当たり前の消費者の理由から普及しなかった。しかし、このシステムも市役所にあれば利用する人は多かったのではないだろうか? なぜ個人の自宅なのか? 
 役所というのは、どうにもALL OR NOTHINGが多い。
 ほど良い中途半端はないのだろうか?

PS
 それにしても、対照的に紙で書く人へのサポートが薄い。記載が正しいか相談したくて、番が来るまで30分待たされたが、これでも早いほうだと言われてしまった。E−TAXに移項したい税務署の気持ちは判るけどね...